先日の記事に書いた通り、ランニングを始めることができまして、記事を書いたのとランニングを始めたのが木曜日だったのですが、木、金、土と3日続けることができまして、見事三日坊主を達成しました。今日は脚に疲れが溜まってる感じがするのと、用事があるのでお休みにする予定ですが、もしかしたら夕方走るかもしれません。
まだまだ三日坊主の段階ですが、また走りたいと思うようなペース配分と距離の選択がうまくできたのかなと思います。特に距離(時間)は、自由時間の過ごし方との兼ね合いがあり、他のやりたいことができなくなるという心配があり、それがランニングを始めるにあたっての心理的障壁となっていたので、10分とか15分とかから始めたのは正解でしたね。と言っても、他のやりたいことというのも別に大したことじゃないので、そのうちランニングに塗り替えられればと思います。
そう、10分とか15分くらい、歩いてるんじゃねえかというようなゆっくりしたペースで走っているので、距離は全然だし、本当に走ってるのかと自分でも疑わしくなったりしますが、一応、前を普通に歩いている人にはどんどん追いついて追い越していくので、一応、歩いていなくて走っているみたいです。でもそんな程度です。ただ、今の私にはそれくらいがちょうどいい。それくらいのペースで10分とか15分というのが、今の私には一番気持ちいいワークアウトです。
これも前の記事にも書いたんですが、この時期に走るわけですから暑いです。汗ダクダクです。でも、それも気持ちいいんですね。もちろん走り終えた達成感もあるんですが、なんかランナーズハイなのか、暑さでトリップしているのか。平日はこの後にすぐ夕食の支度をしないといけないんですが、ちょっと休んで汗が引いたらハイテンションで取り掛かります。その後に入る風呂も気持ちいいです。
ということで、まだ3日ですが、走るのを復活させてから、なんか生活が変わってきそうな匂いがしてきています。仕事帰りはすぐ走りにいくからコンビニに寄っておやつなんてこともなくなったし(夕食に必要なものを購入して帰ることはありますが)、まあ体重や健康に効いてくるのはまだ先にしても、その予感はプンプンしています。そのためにも、とにかく長く続けることが大事。きつくて嫌になったりしないように、負荷の検討は慎重に。せっかくのチャンスなんだから、また止めちゃったらもったいないです。