またまた久しぶりの更新となりますが、皆様お元気でしょうか。私は病気です(汗) 以前の記事でも公表したかと思いますが、心臓が悪く、以前心不全と診断され、現在治療しています。おかげで、症状は完全にはなくならないものの、大分慧眼されてきました。と…
去年の終盤から仕事が変わり、収入が増えました。しかし、フリーランスになったおかげで、手取り的にどんな感じなのかあまり見当がつきません。一つ言えることは、総収入(税込み)は結構増えたので、これからの生活の向上が見込めます。 で、そのようにして…
以前飼っていたインコを亡くした時に初めて聴いた、CHEMISTRYの「最期の川」という曲が好きで、今でも折に触れ聴いています。聴くときはいつもYouTubeでミュージックビデオ(MV)で聴きます。これです。 www.youtube.com このMVの出演者ですが、父親役は言わ…
先週末、近くの日本庭園に行ってきました。そろそろ紅葉がきれいかなと思いまして。結果的には紅葉は色づき始めで、本格的にはまだこれからという感じではありましたが、その分緑と黄色、赤のグラデーションがきれいで、これはこれで、見てよかったと思いま…
いきなり重い話になりますが、今夏父が亡くなりました。といっても、本記事ではその父のことなどを書くつもりはありません。 とある日の朝に母からの連絡で父の訃報を知り、飛行機に飛び乗って何とか葬式には出られまして、無事葬式、火葬、初七日法要を済ま…
またイライラした話で恐縮なのですが、こないだ某買い物アプリの割引クーポンが発行されたという知らせがあり、これはお得だということで、久しぶりに利用しようとしました。しかしこの入手方法が分かりづらい。何かとのID連携とかなんとかややこしい。そこ…
先日の話ですが、かなりイライラする日があったのです。仕事用にと買ったPCの調子が悪く、しょっちゅう固まる。メルカリで安く買った(スペック上げてるとはいえ)中古のやつなので、まあこういうもんかなあと思うしかない。安物買いの銭失いとはまさにこの…
前回の記事で、心不全をカミングアウトしたのですが、この対策として、軽い運動をした方がよかろうということで、毎朝少し散歩をしています。今朝は寝坊してしまい、散歩ができなかったため、昼休みに公園に出向き、歩くついでに久しぶりに写真を撮ってきま…
ここ数か月、時々息が苦しくなることがありました。特にひどいストレスがあったわけではないのですが、過呼吸の類かなんかかなと思い、鼻呼吸していたのを口呼吸に変えるとか、その程度で症状はなくなっていたので、特に何も対策はしていませんでした。 それ…
今週のお題「マイルーティン」 今週のお題は「マイルーティン」ということですけれども、最近は朝早起きして坐禅を組む習慣を再開させています。坐禅自体にも意味を感じていますし、早起きすることも、健康への効果は分からないけれど、時間ができて朝活がで…
最近テレビライフが劇的に変わりました。もともと熱心に見るほうではないけれど、シーンとしているのもなんかアレなのでとりあえずつけている、という感じでした。内容については、見るのも嫌なニュースもあるし、ドラマや映画にも興味がない、バラエティも…
今年の年明けから副業を始めました。本業が自宅でのリモートワークで、比較的時間の融通が利く仕事だからこそできる並行業務です。もちろん仕事量が約2倍になるのはかなり大変ではありますが、その分収入は倍以上になるので、非常に助かっています。 そんな…
昨日、ベルーナドームに今年初のプロ野球観戦に行ってきました。以前、友人の店で飲んでいるときになんか話が盛り上がって、急遽話がまとまってよし行こうということになり、飲み仲間を何人か誘い、実現したツアーです。 最初に話をしていたメンバーの都合が…
半年ぶりの記事執筆ですが、これだけ間が空くとすっかり忘れ去られている可能性が高く、いったいどれだけの方が見てくださるだろうという心配もあるのですが、まあそういうことにすらも無頓着に、ふと思いついたことをつらつらと書いていこうと思います。 年…
昨日12月19日は、競馬と競艇で大きなレースが行われました。特に競艇の方は年末を飾る大一番のグランプリということで、大いに盛り上がりました。私もこのギャンブルの祭典を大いに楽しみました。 まず、昼間に行われた競馬の大レース、朝日杯フューチリティ…
昨日の話なんですが、机に向かってパソコンをいじってて、ひと段落したので、夕飯の材料を買いに行く準備をしようと立ち上がったら、急に強烈な眩暈が。これまでも眩暈や立ちくらみは経験ありますが、こんなに立っていられないようなひどい眩暈は初めてで、…
先日、知人とふるさと納税の話をしていました。ふるさと納税って、いいものが安く手に入るからいいですよねー見たいな。なんでも、ふるさと納税の返礼品でもらった食品やお酒を友達と持ち寄って、自宅で飲み会をしたりしているとか。確かに、高級牛肉とかが…
またブログの間隔が開いてしまいましたが、元気にしております。最近はまたぼんやり生きているなあと反省し、もうちょっと前向きに生きるべく、またIT系の勉強などを初めてみたところです。今すぐに役に立たなくても、のちの財産になればいいかということで…
また忙しくて間が空いてしまい、なかなか一冊の読書メモがかきおわりません。やっと今日‘で書き終われそうです。読書メモ、古川武士『人生の主導権を取り戻す「早起き」の技術』です。 現状を一旦脇に置いて理想を描くこと ここは、実際に過ごしたい時間の過…
前回、古川武士『人生の主導権を取り戻す「早起き」の技術』の読書メモを書いて、次回に続きますと言っておいてから、忙しくてちょっと間が空いてしまいました。すみません。引き続き、気になったところを引用しながら書いていきたいと思います。 「早く寝れ…
今日の仕事は、単にプログラムを作るのではなく、どのようなプログラムを作るのかを含めて、やり方を考えないといけなくて、なかなか苦労しております。対象をどのようにモデル化するか、そういうところなんです。あまり詳細を言ってもしょうがないので言い…
先ほど衆議院議員選挙の投票を済ませてきました。まあ選挙自体のことについては、政治のことになると(特にネット上では)攻撃的になる人も多いので、ここでは何も言いませんが、どのような形であれ、関心を持つ人が増えて、投票率が上がるのはいいことだと…
ということで今日も金曜日です。副業の方はあんまり関係ないというか、土日の方が本番という面もあるのですが、就労時間のコアタイムが決められている本業の方では、休み前の週末ということになり、結局土日も忙しくはあるんですが、少なくとも朝はゆっくり…
昨夜はかなり早く寝たんですが、それでもなぜか朝か眠くて仕方なくて、起きるのも遅くなってしまうような感じだったので、昼休みは30分ほど仮眠を取りました。普段昼寝をする時は、眠れない時の予防線みたいな感じで、テレビをつけたままなんとなく寝入る…
ここ東京も緊急事態が明けて、閉まっていた飲食店なんかも次々と営業を再開しています。これまでは飲むとしても家飲みだけでしたし、酒を飲まない人からしても、コロナが落ち着いてきたことは喜ばしいことだと思うので、ここは大手を振って喜んでいいところ…
ここ数回にわたり、副業も含め、かなり前向きに行動しているよという記事を立て続けに書き、かなり精力的に動きましたが、ある日ほぼ徹夜をして、それからはなかなか行動力が戻らなかったので、やはり無理はいかんぞということで書き記しておきます。 という…
数日前にちょっと人と会う機会があり、現状報告というか、最近副業始めてさーみたいな話をちょっとしました。そこで、現在の案件のこんなところで困っているんだーなんてことを、相談するつもりじゃなく、ポロっと口に出したんですね。そしたら、自分で、解…
一昨日あたりから、ポジティブというか前向きなことを結構ここで言うようになっていますが、そうすると、なんか毎日の充実度が違ってきているように思えてきました。まあ、副業を受注して、物理的に忙しくなったというのもあるのですが、空いた時間の過ごし…
前回の記事で書いた5000円のプログラム案件ですが、プログラミングは終わってテストしています。まあ大体問題なく、ちょっとした修正を入れればいいかなという感じなのですが、自宅のパソコンの動作がまぁー重くてイライラストレス溜まりまくりです。原因は…
ここのところ気分が沈んで、というほどでもないんですが、余裕のない生活で燻っている感じが拭えない毎日だったのですが、このままではいけないと思うようになりました。金銭的余裕がなく、支出もかなり抑えている状況なので、副業でもしようかと思いました。…